
パルモ整骨院からのお知らせ News
-
- 2023.4.28 TOP掲載ニュース いつも腰痛を繰り返していませんか?
治ったかなと思ったらまた痛い・・・。
疲れが溜まると腰が痛くなる(>_<)
など、腰痛を繰り返していませんか?このような場合は、姿勢を維持する筋肉であるインナーマッスルに原因があるかもしれません。
そしてインナーマッスルの中でも腸腰筋は、関節の安定・姿勢の維持・内臓を支える重要な役割を持っています。
そんな腸腰筋が硬くなってしまうと骨盤が後傾し、腰痛の原因となってしまいます。そこで、今月の健康新聞は、この腸腰筋のストレッチについてまとめました!
健康新聞は院内でお配りしています(^^♪また、骨盤をセルフで矯正できる体操を解説したYouTube動画があります。
『骨盤動いてる? お尻歩き&骨盤体操』
腰痛でお悩みの方はぜひご覧ください(^^♪
チャンネル登録もお願いします☆
-
- 2023.4.28 TOP掲載ニュース 【5/3(水)~5/5(金)】GWの休みのお知らせ
GWと年末年始に限り、祝日を休みとさせていただいております。
ご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<GWの休みのお知らせ>
5/3(水)~5/5(金) 休み
以上です。
-
- 2023.4.01 ニュース 『正座』からすっと立てますか?
普段の生活の中で、
・いつも立ち上がりが痛くて
・正座がつらくて、じつは階段も大変です
・そもそも正座ができません!
と言うことはありませんか?膝関節の軟骨が加齢とともにすり減って骨同士が接触することで炎症を起こし、腫れや痛みを発生させます。
そして膝に水が溜まったり、骨が変形して歩行困難に陥ることもあります。
これが中高年に多い「変形性膝関節症」です。「変形性膝関節症」の主な症状は次の通りです。
【動作時痛】
動き出しの痛み。音がすることも。【可動域制限】
曲げ伸ばしが十分にできない。【関節水腫】
水が溜まって腫れる。なお、膝に問題のある方の中には、単に筋肉が硬くなっていたり、筋膜がねじれて痛みや正座を難しくしているケースもありますので、早めに専門機関に相談し理由をハッキリさせて、不安を解消しましょう!
今月の健康新聞は、この「変形性膝関節症」についてまとめました。
健康新聞は院内でお配りしています!また「変形性膝関節症」を解説したYouTube動画があります。
『膝の痛みをスッキリ解決! 変形性膝関節症』
膝の痛みでお悩みの方はぜひご覧ください(^^♪
チャンネル登録もお願いします☆”
-
- 2023.4.01 ニュース 【4月】受付時間変更のお知らせ
勉強会に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
4/6(木) 午前は休み、午後は通常通り15:00から受付
4/15(土) 午前は通常通り、午後は休み
以上です。
-
- 2023.3.25 ニュース ※復旧済み【障害情報】3/25(土)10:30現在エキテンネット予約が使えません
申し訳ございません。
3/25(土)10:30現在、エキテンネット予約が使えません。
「サーバーメンテナンス中です」と表示されているのみで詳細がわからず、復旧の時間がわかりません。
申し訳ございません。
ご予約に関しましてのお問い合わせは、電話もしくはLINEにてお願いいたします。
お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
エキテンに確認が取れました。
3/28(火)10:00復旧予定とのことです。
それまでの予約に関しましては、電話もしくはLINEにてご連絡をお願いいたします。
お手数をお掛けして申し訳ございません。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
3/28(火)の夜に復旧いたしました。