股関節痛でお悩みの方へ

股関節痛によくある症状

  • 歩くと足の付け根に
    痛みがある

  • 足や股関節が
    思うように動かない

  • 足に体重をかけると
    痛みがある

  • 股関節部が常に痛む

歩いているとき、股関節に痛みがありませんか?

股関節の軟骨は年齢とともにすり減るため、

股関節の痛みは特に中年以上の方に多く見られる症状です。


今回は、股関節痛の原因や股関節痛への対処法にはどんなものがあるのかをみていきましょう。

股関節痛改善メニュー Recommend Menu

股関節の痛みはどこからきているのか

股関節という部位は、下半身の動きを支え私たちが正しい歩き方や立ち方をする上で欠かすことのできない部位です。

 

そんな股関節に痛みを感じてしまうと、歩くことも億劫になり外出する機会も減ってしまうかもしれません。
また、その痛みを庇うことで、別の部位にまで痛みが生じてしまうこともあります。

 

そんな股関節の痛みは早い段階で対応していくことが大切です。

まずは考えられる原因からお話していきたいと思います。

 

【股関節痛の原因】

 

 

●変形性股関節症

 

加齢などが原因で股関節の軟骨がすり減り、脚を動かすたびに股関節に痛みや違和感を覚える疾患です。

股関節の痛みは、年齢を重ねるとともに感じることが多くなり、特に中高年の女性の股関節痛の大半はこの「変形性股関節症」だといわれています。

※この疾患については、後ほど詳しくご紹介します

 

●骨盤のゆがみ

 

脚を組む癖がある方や、身体の左右の重心差がある方は骨盤にゆがみが生じている可能性があります。

骨盤のゆがみにより股関節近くにある神経を圧迫し股関節に痛みやしびれを感じることがあります。

 

●お尻の肉離れ

 

ふくらはぎに発生するイメージのある肉離れですが、お尻でも起こる場合があります。
お尻が肉離れを起こすと股関節周辺の筋肉が損傷し痛みを感じることがあります。

 

●オーバーユース(使いすぎ)

 

過度なトレーニングで股関節周辺の筋肉を酷使している状況が続くと股関節周辺の組織が炎症を起こし痛みを起こすことがあります。

 

●婦人科系の疾患

 

子宮筋腫や子宮内膜症といった婦人科系の病気によって神経が圧迫され、股関節に痛みを感じてしまうことがあります。

股関節痛全体の原因の80%は「変形性股関節症」

股関節の痛みの原因としてもっとも多く見られるのが変形性股関節症という病気で、股関節痛全体の約80%を占めていると言われています。

そのため「変形性股関節症」について少しピックアップしてご紹介します。

 

【変形性股関節症とは】

 

変形性股関節症は、股関節を動かすときにクッションとして機能している軟骨がすり減ってしまったり、変形してしまった状態を指します。

原因としては、加齢とともに股関節を支える筋肉や靭帯などが衰えていくことによる「老齢化」による場合(一次性股関節症)、先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全などのケガや病気による場合(二次性股関節症)が考えられます。

日本では、「二次性股関節症」のケースが多いと言われています。

 

【変形性股関節症の症状】

 

●股関節の痛み

初期は足の付け根に軽い痛みや違和感を覚えるようになります。
症状が進行するとさらに強い痛みを感じるようになり、安静にしていても痛みに悩まされることもあります。

 

●股関節の動きの制限

変形性股関節症が進行すると、股関節の機能が失われてしまい動きが制限されてしまうことがあります。
動きが不自由になることで長時間の歩行や正座がむずかしくなります。

 

【変形性股関節症を緩和するには】

 

●姿勢を見直す

女の子座りなど、足を曲げて座る姿勢は股関節への負担が大きい姿勢です。
背筋をまっすぐ伸ばし正しい姿勢を維持し、椅子に深く腰掛ける姿勢を心がけましょう。

 

●骨盤のストレッチ

骨盤のゆがみやずれは、身体のバランスが崩れ偏った負荷がかかりやすく股関節痛を引き起こしやすいと言われています。
後ろ足を台に乗せた状態で太ももを前方に伸ばす骨盤ストレッチや矯正を行いゆがみを整えておきましょう。

パルモ整骨院の【股関節痛】アプローチ方法

股関節痛は骨盤のゆがみや歩行、立ち方が悪い方に発生するケースがとても多いです。

まず、歩行検査や姿勢観察を行い、どうして股関節痛が起きているのかを確認します。

※股関節痛の場合には外反母趾や扁平足などの足の形状やつき方に問題があることも多いので股関節以外の全身の状態も確認します。

 

 

 

【股関節痛に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

筋肉や靭帯の深部にハイボルト(高電圧)の電気刺激を行うことで、筋肉や靭帯の修復を促進し、神経の興奮を抑えていきます。
ハイボルト療法は即効性があり、痛みの軽減や、回復を早める効果が期待できます。
また、痛みの根本的な原因を明確にするための検査としてハイボルト療法を行う場合もあります。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

テープにて経穴(ツボ)に刺激を行うことで症状の緩和を促していきます。
痛みを感じる部分だけではなくその患部に効果的な経穴(ツボ)に刺激を与えていくため患部に激しい痛みを伴う場合や、触られるのが苦手な場所であっても別の場所からアプローチすることが可能です。

 

■テーピング

ケガの状態や目的に合わせて、何種類かのテーピングを使用していきます。
「腫れの軽減」「筋肉の補強」「関節の固定」などの目的のもと「ホワイトテープ」「キネシオロジーテープ」「スパイラルテープ」「ストリンテックステープ」などを使い分けていきます。

 

■骨格矯正

骨盤のズレや肩甲骨、股関節動きなどを総合的にみて全身のバランスを整える施術です。
姿勢や関節の動きを正常に調整することで人間が本来持っている自然治癒力を向上させて早期回復を目指していきます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

特殊な精密機器を使い、全身の筋肉や骨格を覆っている「筋膜」を緩めていく施術です。
手技では痛みを感じるような場所でも、痛みや強い刺激を与えることなく筋膜を緩め血行を促進していきます。

血行を促進することで、細胞を活性化させ、コラーゲンの形成を促すことで組織の回復能力を高めていきます。

 

■ドレナージュ

【DPL】

足首のズレを整えて足先からふとももにかけて蓄積された余分な水分や老廃物を流す施術法です。
足の「むくみ」や「冷え」の改善だけでなく、下半身の血流を促進することで「腰痛」や「膝痛」にも効果が期待できます。

 

■カッピング

透明のカップを、痛みを感じる患部や硬くなった筋肉にあて、カップ内を真空状態にし血流を促進する施術法です。
血流を促進することで、患部周辺の組織に栄養・酸素を供給し、蓄積されている老廃物を回収することで疲労回復の効果が期待できます。※吸引した部分に数日〜1週間程度丸い跡が残ることがあります。

著者 Writer

著者画像
院長:満田達大(みつだたつひろ)
生年月日:9月15日
血液型:O型
趣味:バスケットボール、サイクリング
出身地:鹿児島県日置市
得意な施術:外傷、姿勢矯正、産後骨盤矯正、美容整体

患者さんへの一言:患者さんの痛みや不調を全て取り除き、生涯健康で笑顔が絶えない人生を作ります!

座右の銘:全身全霊

施術家としての思い:患者さんが痛みや不調に悩まず、楽しい日々を送り全ての人が健康になるような世界にしていきます!

施術へのこだわり:根本改善、痛みの原因追求、オーダーメイド施術!

【経歴】
2020年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校を卒業
2020年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ パルモ整骨院で勤務

【資格】
2020年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:パルモ整骨院
住所〒132-0035 東京都江戸川区平井3-25-11
最寄:JR総武線 「平井駅」徒歩1分
駐車場:なし
                                                                   
営業時間 土・祝
10:30〜
20:00
-
<最終受付時間>
月~金・・・19:00
土/祝・・・16:30
・・・09:00~17:30
定休日は日曜です

【公式】パルモ整骨院(平井院) 公式SNSアカウント パルモ整骨院(平井院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ整骨院(平井院) 公式SNSアカウント パルモ整骨院(平井院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ整骨院(平井院)
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中