腰痛なしのよい習慣へ!
2025.08.01
こんにちは。
院長の満田です。
連日厳しい暑さが続きますが、こまめに水分を摂って熱中症には十分に注意してください。
さて、今回は腰痛についてお話しします。
日本人の約8割が1回は経験しているとされる腰痛ですが、どうして腰痛は起こるのでしょうか?
その原因の一つが、ズバリ生活習慣です。
例えば、足を組んでいたり、長時間同じ姿勢で過ごしていたり、運動不足、ストレス、肥満などが要因に考えられます。
生活している中で、「この行動、この姿勢、腰に悪そうだな」と感じたことはないでしょうか?
おそらくほとんどの方が、自覚の有無はともかく悪い習慣を積み重ねて腰痛を引き起こしています。
逆にいえば、負担のかからない生活動作を身につければ、腰痛の回避は難しくありません。
ぜひこの機会に、一つでもよい習慣を実践してみましょう。
歩数1万歩を目指す、水分を摂る、温浴を15分する、ストレッチをする、7時間は睡眠をとる、暴飲暴食を避ける、お酒を控えめにするなど、できることからで構いません。
なかなか習慣を変えるのは難しいかもしれませんが、一つひとつの積み重ねが、必ず将来、自分の身体の役に立ちます。
ぜひ、よい習慣を身につけましょう!